SSブログ

今年もお世話になりました [モデル・カー]

今年もあれこれ模型のことを書いた割に完成したのはわずかでした。
R0010501.jpg
R0010821.jpg
どっちかというと1個作る間に5個買っていてキットが溜まる一方です。
来年はもっとペース上げて製作に励まないといけません。
R0011945.jpg
R0011944.jpg
一方、1/43のモデルカー(ミニカー)収集も続けていて、どれも気に入ってますが特に好きなのはこの2台。(他にブログに書いてないのが多数あります)
R0010326.jpg
R0010297.jpg
自転車関係はいじってることが多くて距離が伸びなかったから、来年はもっと走り込みたい。
SN3F0115.jpg
なんといっても秋になってジョブズ死去は大きかった。
彼の遺産を語り継ぐべく(?)ついにiPadを購入。
ちょっとだけ生活に変化がもたらされました。
R0011720.jpg
来年はiPhone5が期待されるし、今後もApple関連の使いこなしを探求していきたいものです。

と、なんだかんだ書いてますが、私としては万全でない体で1年を乗り切ったことが一番。
来年も今年と同じように年の瀬を迎えることが最大目標です。
ということで、皆様、今年もお世話になりました。
良いお年を。
nice!(7)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カレーうどん(丸亀製麺) [食べ物関係]

冬はやっぱりカレーうどんがいいな、と思います。
IMG_0410.jpg
ネギをたっぷり入れていただきます(^^)
nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

The Right Stuff & Bell XS-1 [エアクラフト]

ある切っ掛けで映画"The Right Stuff"を観ました。
全編通してちゃんと観たのは初めてです。

ライトスタッフ スペシャル・エディション [DVD]

ライトスタッフ スペシャル・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD


改めて観て傑作だと思いました。
映画のストーリーについては割愛しますが、音速の記録に挑み続ける孤高の男チャック・イエーガーと、マーキュリー計画に選ばれた7人の宇宙飛行士たちはまるで光と影のようです。イエーガーを演じるサム・シェパードも渋いけど、宇宙飛行士たちも一癖ありそうな連中ばかり(ただデニス・クエイドは一人だけ違和感あり)。個人的にはThe Bandのリボン・ヘルムがイエーガーの相棒役で出てるのが気に入ってます(彼は全編のナレーターも担当)。ミュージシャンやってる時のむさい髭がなくって何だか若返ってるのが可笑しい。

んで、何で今ごろこの映画を観たのかてぇと最近これを買ったからなのです。

1/144 超音速実験機 ベルX-1 (2機セット)

1/144 超音速実験機 ベルX-1 (2機セット)

  • 出版社/メーカー: DRAGON/青島文化教材社
  • メディア: おもちゃ&ホビー


言わずと知れたイエーガーが音速を突破した時のXS-1の1号機ですね(XS-1は後にX-1に改称)。
日本語で超音速実験機なんて書くよりも英語風にソニックブレーカーって言ったほうがカッコいいよね。
キットのほうですが、最近のドラゴン製品はパーツの細密化がどんどん進んでいて1/144とはいえ、ディテールは1/72並みです。
R0011908.jpg
ただ、そこはドラゴンのこと。一筋縄じゃ行きません。
なんと組立説明図に塗装の具体的指示がありません。
仕方ないのでタミヤから出てる1/72のキットの説明図を参考にします。
R0011907.jpg
機体は透明パーツで成型されてます(タミヤと同じ)。
取りあえず内部パーツだけは塗装してみました。
R0011910.jpg
キットは2機セットで1機は全部塗装するから内部パーツは塗らなくていいんだけど、出来のいいほうを選ぶということで2つ分を塗装してます。
残りは機体の外回りなんでちゃっちゃっと済ましたいものです。
ここで取り上げたのはキットですけど、塗装と組立が面倒な方には完成品もあります。コレクション目的ならこっち買ったほうが良いかもね。

DRAGON 1/144 Bell X-1 Last Flight 2機セット

DRAGON 1/144 Bell X-1 Last Flight 2機セット

  • 出版社/メーカー: ガリバー
  • メディア: おもちゃ&ホビー


もうひとつおまけ。超音速機っていつの時代も人気ありますが、こういうのもあります。
こっちも予約してるので、そのうちブログに書くかもしれません。

1/144 超音速実験機 ノースアメリカンX-15

1/144 超音速実験機 ノースアメリカンX-15

  • 出版社/メーカー: DRAGON/青島文化教材社
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

てんやの天丼 [食べ物関係]

てんやの天丼です。月に二回くらいは行きます。
普通の天丼500円に、なす60円を追加してます。
IMG_0390.jpg
今さら何をブログに書いてんのか、と思われるでしょう。
丸亀製麺の「天丼」がイマイチと以前に書きましたが、自分の基準はてんやの天丼です。
こっちのほうが見た目にも美味しそうじゃないですか。
もちろん、食べても美味しいよ。
天ぷらの揚げ方、大きさ、ごはんの炊き方、タレの濃さなどそこそこにバランスとれてます。
やっぱり天丼は専門店で食べるのが一番だということですね。
nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

吉野家の「焼味豚丼・十勝仕立て」 [食べ物関係]

吉野家の豚丼がリニューアルされました。
「焼味豚丼・十勝仕立て」と商品名は長くて面倒...。
でも豚丼といえばこれだけなので、豚丼で注文すればよろしい。
価格は牛丼と同じ380円なり。
IMG_0399.jpg
お味のほうは甘辛で自分好みでした。
豚丼というより、豚焼き肉丼というと分り易いかも。
とにかく興味がある人はお試しあれ。
ただ、バラ肉薄切りをエバラの焼き肉のタレつけて焼いたのをご飯に載せてほぼ同じものが作れる気がするところはちょっと微妙です。

nice!(5)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/144 ボーイング747-100 ブラニフ航空(ドラゴン) [エアクラフト]

やっと届きました。
7月発売予定から、5ヶ月遅れです。
塗装済み簡易組み立てモデルっていったら良いのかな?
箱から出して説明書も読まずに3分くらいで出来上がり。
ホビーショーのときにも書いたけど1/144のジャンボジェットはでっかいです。
R0011897.jpg
横にある定規と比較して大きさが分ります。
こいつはドラゴンの新しいシリーズ、プロジェクト・カッタウェイの第一弾です。
部分的にシースルーにしてあって内部が見えます。
R0011890.jpg
各パーツは最初からカラーで成型されているみたいです。
機体のオレンジ色の微妙な色合い、気に入りました。
飛行姿勢と着陸姿勢パーツを換えることができます。
個人的には飛行姿勢が好きですね。
てなわけで本日はこれでテイクオフ。
R0011901.jpg

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

id America : Gasket [iPod & iTunes]

iPhoneのケースを新しくしました。
モーターショーの帰りに秋葉原で購入。
R0011873.jpg
ブランドはid Americaで商品名がGasket。
エンジンのガスケットを模したデザインになってます。
素材はアルミでCNC加工、アルマイト仕上げです。
R0011874.jpg
R0011875.jpg
R0011876.jpg
どうすか、なかなかクールでしょ。
Appleのオンラインストアでも売って欲しいですね。
iPhoneケースというとシリコンラバー系が多いですけど、金属製ってのが良い。
敢えていうなら、ちょっと重くなるけど、手にずっしり来るのも悪くないです。
nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Ferrari 250GTO '64 [モデル・カー]

どこかの高速道路でフェラーリ8台とランボルギーニ1台がクラッシュだって。
写真見ましたが凄いっすね。もったいねー。

模型があふれるオイラの家にはフェラーリのキットも色々あります。
その中の一つ。こちらは64年型フェラーリGTOの1/43のキットです。
R0011877.jpg
東京は五反田のミニカーショップコジマのオリジナル商品で、ブランド名はrotarex。
今から16、7年前だったかな?当時の価格は16000円でした。
レジン製のボディーとメタル製シャシーやインテリアを組み合わせ、ホイールは挽きもののリムとエッチングのスポークといった内容です。
レジン製のボディーのキャスティングは非常に綺麗です。
当時の主流だったヨーロッパのキットの倍の価格ですが、モノを見れば意味が分かります。
R0011879.jpg
GTOといえば62年型が有名ですが、個人的にこちらの64年型のほうが好きです。

で、これを塗装&組み立てるとどうなるかという見本がこちら。
(上の写真のキットとは別バージョン)
R0011883.jpg
R0011881.jpg
1/43ってかなり細かいです。
これを作った頃は裸眼で全然問題なく作業できてました。今は眼鏡無しには無理(><)。
それから塗装は缶スプレーです。当時はまだエアブラシは持ってませんでした。
しかしプロレベルにはほど遠いけど、それなりの出来になってると思います。

ちなみに実車のことですが、64年のルマン24時間レースで総合6位、クラス3位でした。
(総合優勝はフェラーリ275P、クラス優勝はシェルビーコブラ・デイトナクーペ)
ドライバーはアイルランド&マッグス(英国仕様なので右ハンドルです)。
元々は62年型として作られ、64年型ボディーに換装されたクルマでした。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モーターショーに行ってきたよ [クルマ生活]

4年ぶりに東京モーターショーに行ってきました。
外は寒いのに中は熱気が凄かったです(人間+空調)。
写真いろいろ撮ったけど話題のクルマやらオネーサンやらはどこでも見れる。
他の誰も気にしなさそうなのを主に取り上げます。
まずはこちら。
R0011793.jpg
ヤマハYZR-M1のエキゾースト。そう、この溶接の模様が見たかったんだ。
同じくヤマハにて。
R0011788.jpg
電動自転車PASSもこのくらいなら乗ってみたくなるね。
シマノのNEXUS内装8段変速を搭載。速そうだね。
続いてマツダにて。
R0011839.jpg
若者のクルマ離れと言われるけど、こんな坊やがいるなら安心だ。
続いて、スバルにて。
R0011834.jpg
BRZのGT300仕様だって。カッコいいね。
たぶん来年にはミニカーが発売されるでしょう。
続いてブレーキメーカーのNISSINで。
R0011857.jpg
あぁマルコ・シモンチェリのホンダRC212Vじゃないですか。
合掌。
今回はオネーサンの写真はちょっとしか撮りませんでした。
R0011829.jpg
綺麗な御々足です。
つづいてポルシェにて。
R0011828b.jpg
ガラスの前に大勢うろうろしてますが、中では上客が直にクルマの説明を受けています。
あっちとこっちで世界が違うわけ。
ぼーっと外から眺めてどうすんだ。
そしてラスト。
R0011850.jpg
クリックして拡大して見てほしいけど、人、人、人ですよ。
そんなわけで、人ごみ、人波に嫌気がさして2時間程度で引き上げました。
まぁそれなりに面白かったけどね。
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。